top of page

高江洲の石獅子

高江洲の獅子は、自然石の小型のもの。かつては、北東の喜屋武グシクにその正面を向けていた。その理由は、喜屋武グシクは、勝連城跡から伝令を受けてノロシをあげたところで、火をつかうから、その火返しのために獅子を向けていたとのことである。戦争でいっとき行方不明になっていたが、しばらくして見つかった。現在は、南を向いている。

写真コード:

A002

撮影年月日:

2015年08月23日

主な特徴:

村獅子、ヒーゲーシ(火返し)、自然石

logo.png

くまから写真帖は沖縄の文化・歴史を写真を通して発信するサイトです。

お問合せ

株式会社Nansei
〒900-0002
沖縄県那覇市曙1-15-3
Tel 098-867-1300(代)
  • Facebook
  • Instagram
bottom of page