top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
Home
自己紹介
獅子像
参考文献
MAIS
Use tab to navigate through the menu items.
勝連南風原の石獅子A
さんご石灰岩を加工してつくられた獅子像。村のフーチゲーシ(邪気払い)として、南風原村が勝連城跡南側の元島原より移動した時(1726年)、村の境界として東西南北の4角に置かれたと伝えられています。今では北側と西側が残っているだけですが、集落の研究や民俗資料として貴重なものです。
写真コード:
A001
撮影年月日:
2015年11月01日
主な特徴:
村獅子、フーチゲーシ(邪気払い)、さんご石灰岩
Googleマップで見る
bottom of page