top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
Home
自己紹介
獅子像
参考文献
MAIS
Use tab to navigate through the menu items.
兼城西の石獅子
『字兼城の石獅子』 この石獅子は、上間(那覇市)へのケーシ(返し)の目的で置かれたといわれている。普通南部では東風平八重瀬へのヒーゲーシ(火返し)の目的で置かれたものが多い。それに対しこの石獅子が上間へのケーシであるといわれるのは当時、上間も一帯の人々にとって恐れの対象であったことを示しており、南風原の民族文化を知る上で貴重なものである。
写真コード:
A071
撮影年月日:
2015年06月27日
主な特徴:
村獅子、ヒーゲーシ(火返し)、その他石製
Googleマップで見る
bottom of page